超初心者の方へ

時間がない人のための成功法則

日本人ってめっちゃ忙しいんですよ

で、オンラインビジネスやりたい!

っていう方って基本的に
お勤めをしながらの人が多いです。

 

 

当然仕事でのタスクと
自分で稼ぐための準備ってなると
明らかに足りないのが時間。

24時間平等とは言われていても
人それぞれ置かれている環境が違うので
そんな理屈は私は納得できません。

 

時間がないときどう時間を作る?

ってなるともう

【 スキマ時間の抽出 】

これしかありません。

 

時間がないというものの
諸悪の根源ってのは

【まとまった時間がないとできない】

この思い込みです!!

 

時間は

「長さ」よりも「濃さ」

を重視してほしいです。

「長さ」よりも「濃さ」時間の相対性理論

相対性理論っていうものがありますが

運動会の練習で
暑い日のグラウンドで
先生の話を聞く5分

ってめっちゃ長くないですか?

早くはじめてほしいし!
足痛し早く座らせてくれ!

って思いませんか?

 

でも趣味に打ち込んでいる5分

ってすぐに終わってしまいませんか?

ゲームしている時間
好きな歌手の歌を聴く時間
などなど同じ5分でも
濃さが違って感じますよね。

だからまとまった時間ではなくて
細切れの時間、スキマ時間を
有効活用するように動くってのが大事です。

 

まとまった時間ができてしまうことの弊害

 

実際に

まとまった時間ができた!

って時ほど
日が変わるまで
何にもしないって人いますよね?

 

私も過去に1日しっかり受験勉強しよう!

って決意しても

→マンガ読み始め
→昼ごはん
→食べた後に眠くなる
→寝る
→もう夕飯
→結局やらない

みたいなことありました。

 

まとまった時間っていうのは
集中モードに切り替えられないから
実は悪い方向に働きやすい、

だからこその隙間時間です。

 

無駄な行動とかやめて
スキマの時間を抽出すれば

人間必ず5分や10分くらいあります。

 

そんな数分がが積み重なれば
合計すると1時間くらいになるので
1時間あれば必ず積み上げられます。

少なくとも0よりはマシです。

 

私もまとまった時間が正義
っていうように思っていたけど

「いや、そういえば俺受験の時遊んでたやん」

って気づいてから
スキマ時間の大事さにきづきました。

 

いかにスキマを抽出して0.1でも進められるか!

時間があれば音声聞くし
一分だけでもブログ書くし。

たとえo.1でもこの積み重ねこそが
時間がない人の成功法則です。
(時間があればしっかり逆算でやったほうがいいですが)

スキマ時間が大きな差を生みます。

まとまった時間が悪というところに気づければ
一気に進められるし行動にも起こせます。

 

あなたは
0からビジネスを始めて
頑張ってる人がいた時に

・一週間何も進んでない
・一週間0.5進められた

どっちの人のほうが
一か月後に成果が出ると思いますか?

 

「推し活しながら、ゆるく収入も増やせたら?」

昔は「ネットで稼ぐ」って聞くだけで身構えてたけど
今は、スマホ1つで月5万、10万の副収入を作って
自分のために使えるお金が増えた人もたくさんいます。

実は自分もそんな話は信じられず
最初はがむしゃらに頑張って
全然結果が出なかったタイプ。

でも「正しいやり方」と「考え方」を知ってから
自分のペースで収入を作れるようになりました。

推しのライブ遠征やグッズにかけるお金も、
ちょっと前までは我慢する側だったけど、
いまは堂々と

「これ欲しい!」
「ちょっと遠いけど遠征するか!!」

というようになりました。

 

・無理してバリバリ働くのはもういいかな
・推し活や旅行、友達とのランチも大事にしたい
・でも、ちょっとだけ安心できる収入の柱もあったら最高!

そんな方にこそ知ってほしい内容を、無料でまとめました。

「私にもできるかも?」と思えた方は、
まずはプレゼントを受け取ってみてください。

 

メールアドレスを入力すると
すぐに100人以上が視聴した
有料級の特別動画とその他のプレゼントが受け取れます。


※gmailもしくはYahooのアドレスをご使用ください。
その他アドレスは届きにくくなっております。

本キャンペーンは期間限定配布のため
予告のない配布終了もありえますので
ご了承ください。