日記

東方神起BLINK歌詞に学ぶ【行動】の大切さ。言い訳四の五の並べるな!

おはようございます。
豆乳モカです。

私は以前90万もの自己投資をして
自由を謳歌することに成功している
先生からビジネスというものを教わってました。

諸事情につき、もうその期間は
終了してしまったのですが、
今度は縁あって月収600万という
これまた実力者から教わる機会を
いただいています。

私が半年以上前から学び始め、
実践しているビジネスという世界の中で
どの人たちにも共通しているものや
今の師匠がこれは大切といってたことが
総じて見えてきたので、お伝えしようと思います。

 

と、その前にこれから
話していく中で出てくる
BLINKっていう歌、めっちゃ
かっこいいので先に聞いてください(笑)
いえ、必ず聞きましょう(圧力)

 

人は行動しない生き物

はい、もうまさにこれ。
人は行動していない生き物なんです。

 

二人の師匠に言われてきたことついて
共通していることはほぼこれです。

 

あなたは例えば他の人からの助言を
素直に受けたりすることができているでしょうか。。。

 

私は一時期できていませんでした。

私の実例になりますが、
私は以前全国レベルの書道部に
所属していました。

 

 

そこにいた書の師匠
に作品を見せて添削してもらうことがあったんですが、

「全然粘っこくない」
「お前の字はつまらん」

って言われたことがあったんですね。

「何一生懸命に書いたのに、つまんないってなにさ!!」
「粘っこくないって何!?もっとわかりやすい表現ないわけ!?」

って思って、師匠に言われた
言葉の真意を読み取ろうとせずに、
ただうまく書くってことだけを意識していて
練習していたときがあったのです。

 

これぞまさに、
教えを素直に受けていない
ってことで、
その教えに沿って行動をしていない
ってことになりますよね。

 

もう一つ例を挙げてみると、例えば、
あなたのお母さんは料理人だったとします。

量二人ともなれば、食材の扱いや
包丁さばきはお手の物ですし、
和洋折衷いろんな料理もできるじゃないですか。
(料理人うちにもほしかったなぁ(笑))

あなたが料理をしたい!!!!
って思ったらお母さんに教わると思うんです。

「お母さん、私料理ができるようになりたいから
料理を教えて!!!!!」

って感じで。
肉の切り方も、
野菜の切り方も
魚の炒め方もお菓子の作り方も
全く分からないど素人です。

そんなあなたに
お母さんが言い放った一言が

「じゃあ、ここにあるたまねぎ、人参
きゅうり、白菜をそれぞれ櫛切り短冊切り
そぎ切りで切っておいて」

ってなったら、
やる気なくしちゃうじゃないですか。。。。

「何短冊切りって。。。もう知らない!!!」
「櫛切りなんてできるわけないじゃない!!!」

みたいな(笑)

目の前にある壁が高い=未知の世界がある

って感じになってしまうと、

人はそれだけで拒絶反応を起こしてしまいます。

面倒って思っちゃうんですよね。
面倒というのは結局やらないというような
思考停止状態に陥ってしまうので、
最初から面倒だと思ってしまうと
どんどん思が停止していきあす。

 

これはたとえビジネスでも同じで、
「自由欲しい!稼ぎたいから教えて!!」
っていってきても
実力者から本物の知識を伝授されようと

「wordpress?」
「さーばーをレンタル?」
「どめいんとは?」
「結局有料?やーーーめよっと」

っていって、行動に移せないままなんです。
っていうか、行動しないんですね。

書道でも、料理でも、ビジネスでもそう。
目の前にある壁が高い=未知の世界がある=わからない
って感じになってしまうと、ひとは
全く行動しないんですね。

本気になった場面

でここからが本題なんですけど、
あなたは何か本気になって何かに
打ち込んだ時ってありますか?

 

これ答えられる人は
そんなにいないんじゃないかな
って思うのです。

本気になる場面って、人間の場合は

自分の将来においての
危機感を持った場合に起きるもの

って私は思っています。

例えばお金がなくて今後生きていけない
ってなったら、どんなに嫌でも必死になって
稼ぐ方法を探しますよね。

これも私の例ですが、
部活において、何か結果を残さなきゃいけない
とか合唱祭のためにみんなが歌えるように
夏休みの間に伴奏を完璧にしなきゃあいけない!
って思ったら、毎日それに取り組む時間は
本当に本気で何時間も取り組みました。

『これを成し遂げなきゃあヤバイ』
っていう感じにならないと必死こいて
毎日それに打ち込まないですよね。

 

だから、自分が生きていくうえでの
たいして関係ないダイエットや副業なんか
容易に投げ出しちゃうんですね。
ジムに契約したのにたいして行ってない、
副業に手を出しても面倒だから結局やらない。
みたいな。

人間の本気になれる場面っているのは
かなり限られています。

自分の将来に危機感を持つ
って場面がほとんどないからです。

以前もお伝えしたように、この日本では
個人個人が守られている環境にあるからです。

あなたはどんな時に行動ができますか?

行動する。
これは前に話したとおり、
自分の将来が危機にならない限り
起こらない出来事です。

だから、
これを読んでいるあなたが
本気になった場面っていうのは
ほとんどないと思っています。

 

でも本気になれれば
どんなことにも挑戦することができる、
つまり「行動」をとることができるので、
これはもう人生うまく回っていきます。

 

人間口先だけの生き物です。

「今日は時間がなかったから明日やろう!」
「俺ができなかったんだからあいつにもできやしない」
「あれがなくても生きていけるよ」

みたいな感じですかね!!!
本気じゃない人に限ってよーーく
こういうことを言うのです。。。。

 

私が大好きな東方神起の歌の中に
「BLINK」という曲があります。

この歌の歌詞の中には

 

言い訳 四の五の並べるな 行動で示せよ 本気なら

 

っていう部分があります。

これが全てだと私は思っています。

人間の怠惰な部分、口だけの部分、
表面だけ取り繕っている部分。。
色々ひっくるめて、物事に本気で
取り組んでいないのに現状に満足していなくて
ぶつぶつ文句言っている奴は
これを見ろって思うんですね。

東方神起の二人は、
このBLINKという歌は、
男性に向けた応援歌というように
どこかの雑誌のインタビューか何かで
言っていたような気がしますが、
私はこれを否定します。

全人類に向けた応援歌です。

 

「疲れ」「時間」いろんな要因を
引っ張り出して、本気になろうとしないのが
私たち人間です。

 

あなたが現状に不満があるのは、
本気になって行動ができていないからです。

 

もちろん、自分の力だけではどうしようもないこと、
理不尽もいっぱいいあると思います。

でも半分以上は自力で本気になって
何かに取り組めば解決できるはずです。

 

口だけの人間にはなりたくないです。

 

わたしには本気で叶えてい夢というのがあります。
そのためにはビジネスというのは必要不可欠だったし、
このブログの毎日更新だって必要不可欠な要素です。

人間本気になれば行動が変わります。

1日を全力で生きる
って意味の本気でも
全然いいんです。

できることから少しづつ。
行動さえしていればあなたはもう
勝ち組ですからね!!

わたしと一緒に人生変えていきましょう。

最後に

ということで本日は、
東方神起「BLINK」の歌詞の中にある
【行動すること】の大切さというのを
いろんな角度からあなたにお伝えしました。

 

そして、現在の師匠が言っていたことの1つに
【あなたの望むものを叶えるのがビジネス】
というものがあります。

 

私が望むものは果てしなく遠い道のりですが、
着実にステップアップしながら、
手に入れたいと思います。

これを呼んだあなたも
何か望むものがあれば、
何かを学んだりするのが
一番の近道かもしれません。

とにかく行動行動、
本気で行動!って感じで
頑張ってほしいなって思います。

それでは本日はこの辺で!