在宅起業・ビジネス関連

【ブログ初心者必見】ブログ毎日更新すべき?毎日更新を1年した結論とその理由3選

ついにやり切りました。。。。。

このブログをはじめたのが2019年10/20日。
そしてこの記事を書いた本日は2020年の10/20日。

そうです1年間、毎日更新を達成です!!!!

 

と言ってもジェットパックで加算された分だと
365日の毎日更新となっていなくて、

え、記録として365日というのは残ってないの?

と、数字として記録に残らない
(たやすく改ざんできる環境)なのは癪なので
10/31日まではしっかり続けたいと思います。

 

 

ブログを解説して一年前は、

「よーしブログで生計建てられるようにするぞ!」
「がんばってブログで月50万くらい目指そう!」
「食につかなくてもブログで稼げるのはすごいぞ!」

と思っていたのですが、

 

いろいろ学び、
どうやったら病気を持ちながら、
働かずして今後収入を得ていけばいいのだろう?

と考えに考え抜いた結果、
今後、自由に働いて生きていくためには

ブログの毎日更新まではしなくてもいい

という結論に至りました。

 

 

もちろん最初のうちは毎日更新しまくるぞ!
と意気込んではいたのですが、なぜその必要はないと結論付けたのか
このへんをお話していけたらなと思います。

 

ということで、

「ブログの毎日更新はやるべき?」

という初心者の疑問にこたえるべく、
これからブログをはじめようと思う方の
疑問にこたえるべく、

1年間、毎日更新をしてきた私の結論と
その理由についてお話をして行こうと思います。

 

 

ちなみにブログが毎日更新ができて
1年間継続しているというのは
ブロガーの中の2割しかいないそうです。

その2割に入った私の声なので、
参考になる部分もあるかもしれませんよ!!

ブログの毎日更新はやるべき?その答えとその理由

ということで結論からお話すると、
ブログの毎日更新は

【絶対にやるべき】

 

ですが、100日までといったように必ず

 

【期間を設定すべし】

 

 

これにつきます。

その理由を今から簡単にお話していきますね。

 

 

 

ライティングスキルの向上

まあ、1つ目は単純に書けば描くほど
上達具合が分かってくるし、

文章の書き方というのもそれなりに調べるはずだし、
最初のころに比べるとがぜん上手になっているはずです。

 

ライティングを続ければ他の能力も自然と上がってくるイメージです。

 

 

「タイピングが遅いから……」
「続かないから……」
「他人に見せられないから……」

そう思って手を付けない人だっているんですが
こればっかりはやってれば力はついていきます。

 

次第にグーグル様やヤフー様、ビング様など
WEBサイトの検索結果に表示されて
他人が感化されるような文章力だって必ずつきます。

 

 

私だって1年前の当時は全く想像つきませんでしたが
今や私の運営するブログは

・google
・yahoo
・bing

の大手検索エンジンサイトで
上位表示しているものだってあるわけです。

やっぱり数をこなすのは大前提なんです。

 

 

上位表示=コンテンツが認められた

 

ともとらえられますので

数をこなして初めて質を意識できるし、
自分の発信の方向性、信念、戦略による
書き方だってできるようになっていきます。

 

それを確実に身に着けられたと言えるまでは
毎日投稿を続けた方がいいと思います。

やっぱり一つの基準としては先にも記載したような
【毎日更新は100記事まで】続けるべきというところに落ち着きます。

 

 

 

もちろんブログ一般でがっつり検索結果上位を狙っていくなら
300記事以上はしっかりと書いて良きコンテンツを量産すべきだと思います。

※100記事や300記事の更新というのはあくまでも私の1つの目安です。参考までに。

 

 

核が見つかり発信の方向性が定まる

2つ目は自分の核が見つかり発信の方向性が来まるということ。

 

核というのは文字を見たらわかるかもしれませんが

その人の人生の原動力というか

「これだけは外せない」
「これだけは譲れない」
「これだけは……!!」

という絶対的正義があると思うんですがそのこと。

 

 

発信するにあたってはその核が明確になってないと

「どういう目的や意志を持っているのかな?」

というのが伝わりにくくなって
今一つ深く響かない記事コンテンツが
出来上がりかねないからです。

 

 

自分の発信の仕方や核を明確にするには
やはり毎日書いていれば
少しずつはっきりしてきます。

日々の学びのアウトプットとか
専門的に学んでみたい分野を自分なりにまとめるとか
しょーもない日常を面白おかしく書いていくとか
はたまたガッツリビジネス意識のブログにしていくとか。

 

 

核が見つかれば最初の方向性をすべて変えて一新して
新しく発信するとかいろいろあると思います。

 

 

かくいう私も最初から
完璧にできていたわけではありません。
テキトーに書いてましたよこのブログ(笑)

 

 

でもいろいろ学んで、過ごしてきて
結果的にこのスタイルで落ち着いたんです。

でも、とにかくやらないことには一切見えてこなくて。

 

毎日更新を通せば必ずそれが見えてくるので、
それを見つけるまではやってみた方がいいと思ってます。

 

 

核が見つかり発信の方向性が決まる。。。
これが超重要ポイントです。

 

自分が大事にしたいもの位は何なのか。。。
どんなことを時空を超えて
伝えていきたいのか。。。。

継続して見つけていきましょう。

 

 

スムースな習慣化の力を身に着けられる

人は何かをすべき時必ずといっていいほど

「めんどうだな」
「やりたくないな」
「後でやろう」

が働くものです。

 

とにかく続かないし後回し、後回し
と、どんどん引きずっていくことによって
結局

【やらない】

という選択を取りがちなのです。

 

 

 

この

「やらない」

が引き起こすのはその人の時間と可能性を奪うこと。

 

毎日1つ、必要なタスクを習慣化できるか否かが
その後の成長スピードや成果を出すスピードに影響されます。

 

例えばブログを毎日書こう!

っていう目標を立てたとして、
ほんの数日しか続かないのなら
その程度の人間ということです。

その程度の人間なんかごまんといるので
そんな生半可な覚悟で臨んだものなんか正直価値はありません。

 

 

【やらない】

ことに快を見出す人が多すぎるから。

だから何事も欲に負けて
短期的な快楽ばかりを追い続けて
エネルギー切らして続かないんですね。

 

 

たった数日で終わったら「金と時間」が失われたことになるし
そのままにしてたらただの無駄なのです。

 

 

 

でもブログでも100日継続出来たら……?

それは圧倒的価値があります。

だって【100記事毎日書いた】のだから。

普通の人はそこまでできないから。

 

実績ないと続けられないとかいう人もいるけど
これだって立派な実績。

 

 

ブログ記事は少なくとも30分~1時間かかるので
たとえその時間をブログに充てなくても
1日30分は別のなにかに回すことができるので

 

「時間の上手な使えるようになった」
「未来の自分のかの制を広げた」
「習慣化のしかたを覚えられた」

ということだってできますよね。
人生を有効活用できる術を
身に着けられるようになったのです。

 

 

たとえブログの100日毎日更新を
やめたとしてもその数十分を

「勉強」
「習い事」
「新しい挑戦」
「今まで後回しにしてたこと」
「片付け」

などなど色んな事に回せれば
一気に大きく人生動いていきますよね。

 

 

ダイエットだって同じです。

新しい画期的な方法を知ったとしても
人は半年以上継続することはできない。

だって

【やらない】

ことに快を見出す
自分に甘い人が多すぎるから。

だから何事も欲に負けて
エネルギー切らして続かない。

だからこれから訪れる圧倒的に苦しい未来が訪れても
自業自得なのに文句や不満をいう人が多いんですね。

 

痩せるための生活習慣をあたりまえのようにすることも
できない人が多いのです。

 

 

【やらない】から、習慣化ができないから痩せ始める前に

「もうわたしはダメだ」
「やっぱり挫折するのね」
「リバウンドしちゃったわ」

と自分の可能性を潰すようなことを言い出しますし、

せっかくお金をかけてジムやトレーニングを始めても
それ相応の結果を出せないしプラスにもっていけないから
「金と時間」が失われたことになるのです。

 

 

でももしダイエットを半年以上継続出来たら……?

 

圧倒的に体にいい意味での大改造が起きるでしょう。

私だって60kg→40kg台へとがっつり落として見た目も変わったし、
高血圧も一時的に緩和されてばんばんざいでした。

 

 

こんな成功体験があったから
私もブログの毎日更新ができたのではないかと思います。

 

習慣化の力は侮れませんよ。

 

 

 

やらないことに快を見出してたら8割の社会人と同じです。

やることに快を見出して2割の選ばれた希少価値の高い
素晴らしい人間へと進化していきましょう。





ってな感じで、
毎日投稿して無駄な作業をすべきではない
という人も絶対多いと思うのですが、
必ずすべてはつながると思うので、

最低でも100日間は習慣化を目指して
ブログの毎日更新をすべきだなと感じました。

え、毎日やったのに収益それ?

私は当時も今も圧倒的に他の人より理解のスピードが遅いし、
要領も悪かったし一日おきに体調が悪くなってしまうから
思ったように作業が出来ない……などなどの

様々な要因が重なってしまい大きく額を伸ばすことはできませんでした。

 

 

しかもブログ記事にテキトーに
おいしそうな広告を貼っておけば
アフィリエイトが成り立つと思ってました←え

 

まあ、何が言いたいかというと自分なりに頑張って更新しても
収益化の仕組みを理解しておらず
アフィリエイトを取り入れていなくて
アドセンスだけで勝負していたんです。

結果【500円】程度。。。。。

 

これは大失態ですよね。苦笑

 

 

 

まあたしかに0から生み出したので誇ってもいいことですが、
こんな安い報酬を想像しているわけではないと思います。

私と同じ失敗を繰り返してほしくないのでいいますが
アフィリエイトがわかってると収益が大きく伸びます
(まあ当然ですよね汗)

 

アフィリをやっていない人はどうやって
ブログから収益を発生させてるの?ってのは

・アドセンス
・独自商品
・1:1サポート

などです。

 

ブログ更新やネタを探すついでに
いろんな人のブログを見ていれば
このような収益形態は分かってくるかと思う。

 

 

でも大枠だけ、表面上で見えていても
具体的なやり方や自分が本当にやりたいことで
収益化が出来なければ、動けなければ意味がありません。

 

だから毎日更新していれば必ず成果につながるというわけではないのです。

 

 

もし、「ブログは毎日更新当たり前!」

という意識を持っているなら
その意識は今日限りで捨てましょう。

最低限100日やってればOKです。

 

「一定期間継続したしあとは気ままに更新しよう!」

って考えにしふとしていってください。

 

 

私は「労働=収入」の働き方ではなくて
理想は「勝ち=収入」の働き方だったので

自分の時間をいつまでも潰しながら
記事を更新しながら収入を伸ばしていくというのは
あまりよろしくないなと思ったのです。

最後に

ということで
ブログの毎日更新を
すべき?しないべき?

ということについて、
私の出した結論として

 

【一定の期間を決めて絶対にやるべき】

 

です。

 

 

その理由として、

・ライティングスキルの向上
・核が見つかり発信の方向性が定まる
・スムースな習慣化

+α自分の望んだh多良木方と収入の両立

 

ということでお話をさせていただきました。

 

 

私のように

・物理的に労働時間が取れない
・バイトの学生よりも低収入
・一日おきに体調悪くなる

という人ではない限り、
月収5万円くらいは即達成できると思うし
「ブログだけで食っていく」
っていうことだってできるはずです。

 

といってもブログ副業は
その人の努力、行動量などに
すごく左右される。。。

しかも頑張っても
確実に結果が出るわけではない。。。

 

そんな世界なので、
もしこれからブログを使って頑張るぞ!!!
って人がこれを読んでいるならば
ぜひぜひ参考にしてみてください。

 

 

ということで、ジェットパックが

「365日の毎日更新」

となるまであと数日間おつきあいください。

(追記)やりきりました!

https://tonyu-moka0788.com/nikki/mainitkousinnrasuto

 

 

そしてこれからはブログは不定期更新にします!

それでは!

コチラもおすすめ!ブログ・ネットビジネス関連

https://tonyu-moka0788.com/nikki/sinanaikara-ipponnsyuutyuusiyou

https://tonyu-moka0788.com/webbusiness/busines/syosinnsya-adsence-goukaku-kotu

ブログ収益化のやり方を初心者にわかりやすく3つの方法で解説!おはようございます! 豆乳モカです。 近頃のコロナの影響で 在宅ワークが推奨されている世の中。 経営不振や給料減少で悩む人も...
ブログに必須なドメインとは?取得の方法と料金をわかりやすく解説!おはようございます! 豆乳モカです。 私がブログをやっている理由は 普通の人のように 当たり前に毎日仕事をして なおかつ夜...

 

100人以上が視聴した在宅起業入門動画が無料で見れます

「自宅でゆったり仕事して月50万?」

昔は私も怪しいと思ってたけど違いました。
 

正しい知識とやり方で行動すれば
自宅で今以上の収入を得ることは可能だし
働かず自動で100万稼ぐ人もいるのも事実。

ですがその

”正しい知識とやり方”

を理解していない人が多い。

 

私も過去家族との時間をつぶしてまで
毎日作業しましたが結果が出ずに
3年の月日をムダにしてしまいました。

でも正しい知識とやり方で月100万を実現し
家族との時間を優先しながらゆったりと
家で仕事ができるようになれました。

 

そう、ちょっとの間正しい努力をするだけで
自宅でゆったり仕事はできるようになります

しかし正しい知識を学べていないがために
関係ない努力をしている人も多いです。

 

だから、正しい知識とやり方を発信してます。

言っていることは怪しいと思いますが
発信等では正しいことを言っていると思うので
その目で確かめてみてください。

本動画を視聴した方も

・何から始めたらいいかわかりました!
・うまくいかなかった理由がわかりました!

といったご報告も。

 

プレゼントを受け取るメールアドレス入力後、

入力いただいたメールアドレスあてに
すぐに特別動画をお送りします。

 


※gmailもしくはYahooのアドレスをご使用ください。
その他アドレスは届きにくくなっております。

本キャンペーンは期間限定配布のため
予告のない配布終了もありえますので
ご了承ください。