日記

東方神起Rebootの歌詞意味”蘇り繰り返し呼び覚ませ”に学ぶ一日一生論

おはようございます。
豆乳モカです。

もうブログの記事や
ツイッターでもつづっているので
周知のことかもだし、
察せる人も多いと思いますが、

私は東方神起のファン歴
10年を超えるガチファンなのです。

 

そんな私が書いた
こちらの2人のソロ曲から学べること、

東方神起チャンミンが歌う道程の歌詞の意味に学ぶ「覚悟」をもった歩み おはようございます! 豆乳モカです。 本記事では、歌詞解釈をやってみます。 歌詞(歌)の根底には 1つのメッセー...
東方神起ユノが歌う「繋がれた舟」の歌詞の意味から学ぶ過去の再定義 歌詞(歌)の根底には 何かしらのメッセージが込められていると考えています。 たびたび歌詞の意味を...

 

呪文とB,U,Tから学べること

東方神起呪文とB.U.Tに学ぶ唯一の共通点と人生形成の5要素とは?おはようございます。 びぎすと(東方神起のファンクラブ会員名) の豆乳モカです。 以前、私はチャンミンとユノのソロ曲、...

 

などなどを書いてきましたが、

グーグル様やヤフー様
ビング様の方でも表示を確認してるので

大手の検索サイトから評価をいただくと同時に
ツイッターでも予想以上に反応があったんです。

 

ということで今回もやってまいりました

『東方神起に学ぼうシリーズ』

です!

 

今回はがっつり歌詞と絡めて
お話していきますのでお楽しみに!!

 

本日は東方神起の

【Reboot】

から学んで行きましょう!!

 

東方神起【Reboot】とは?

ぶっちゃけ概要は
抜け漏れがあるかもなので
Wiki様引用!!
(手抜きとか言わないでください)

兵役による約2年半の活動休止から再始動を経た東方神起による初のシングルであり[7]、そのタイトルは”再始動”を意味する[6]

初回盤(CD+DVD+スマプラミュージック&ムービー)、通常盤(CD+スマプラミュージック)の2形態に加え、東方神起オフィシャルファンクラブ“Bigeast”会員限定販売のBigeast盤(CD+VR) を販売[8]

発売初週で12.4万枚の売上を記録し、12月25日付のオリコン週間シングルランキングで初登場2位を獲得。同日のデジタルシングルランキングでは、1.7万ダウンロードを記録して初登場4位を獲得した[9]

 

 

こんな感じです。
手抜きとか言わないでください

 

私たちファンにとっても
東方神起の2人にとっても
特別感の強い一曲です。

 

ちなみに私としてはこの曲は圧倒的に

「-Long Version-」

をおすすめしています。
(こちらに載せたMVは-Long Version-です)

 

 

イントロが長くてライブ感が強いし、
私が特に好きな金管係、金属系の物を合わせた
(鉄を打つときの音に近い)

『カーン』『カーン』

という音が長く入ります。

 

このRebootは歌詞も好きで、

【ゆるぎなき決意】

がひしひしと感じられる
力強い歌に仕上がっています。

 

「一人にはしない」
「蘇り 繰り返し 呼び覚ます」
「自分の手で選び 決めて作るfuture」
「なにかのために一度でも立ち上がれたら
その時運命は変わるだろう」
「二度と離れない I swear」

 

などなど一部抜粋ですが
とにかく彼らの

【ゆるぎなき決意】

が感じられるのです。

 

 

というのもこの

【ゆるぎなき決意】

が強く感じられる背景は
私たちはもう周知の事実なのですが

彼らは2度も活動休止をしています。

 

ファン歴10年超の私が語る東方神起人気の理由と心をつかむライティングどうも、テルです。 「ライティングについて学んでみたいです」 「惹き付ける文章の方でオススメなのはありますか?」 ...

↑詳細は上記の記事を見てほしいのですが

1度は全ての予定が白紙となった
無期限休止。
(彼らの努力と強き決意のおかげで
実質1年弱で収まりましたが。。。)

次は韓国という国に生まれた
男性の運命であり義務でもある
2年間の兵役のためです。

 

このように何度も彼らは
ファンの前から離れてしまうという、
私たちにとって緊急事態が起きていたのです。

この曲が出されたのは
そんな母国の義務を終えての再始動の時。

 

 

「もう寂しい思いはさせまい!」

という
それぞれの決意があっての

「Reboot=再起動」

というわけです。

 

こういうバックグラウンドがあると
このRebootという曲が
どれだけ意味のあるものか、

【ゆるぎなき決意】

がどれほど強いかが
分かっていただけるかと思います。

 

 

と若干逸れましたが
ファンにとっては、私にとっては
それくらい特別な曲なんです。

 

 

 

もちろんライブだって忘れてはいけない。

再始動後の2017年のライブにおいて
この曲は一発目に起用。

 

まさに

「東方神起がステージに戻ってきたぜ」

と言わんばかりの
素晴らしいチョイスセンス。

 

しかも当時は未発売の曲でもあったので
再起動の意味を持つRebootを
一発目に持ってきたことで

これが俺らの再起動だ!

という強いメッセージも込め、
最新シングルであり未発表の曲を
最初にドーンとぶちかますことによって
インパクト抜群な再始動を果たし、
最上級のステージを実現したのです。

 

こんな背景がわかっちゃうと
ファンも未発表の曲を
一発目に持ってこられちゃあ

「東方神起はやっぱり違うな!!←語彙力

と私も含めて
彼らに射抜かれるわけです。。。

札幌ドームから
地鳴りのような黄色い声が
歓喜の悲鳴が沸き上がっていました。。。

 

 

 

しかも聞いてくださいよ←え?まだあるん?
(もう少しお付き合いください)

 

この2017年の再始動の初のライブのロゴ、
なんと2羽の不死鳥なんです。。。

 

そしてライブ名は

【Begin Again=再び始まる=再始動】

さらに一発目の曲が

【Reboot=再起動=再始動】

さらにさらに締めの曲も

【Begin=始まり】

 

 

【Reboot】の演出が凝らないわけがないんです。

 

 

イントロが始まったと同時に
ステージ脇に配置されていた
ロゴを模した不死鳥のオブジェが
中央で重なるように動き出します。

それぞれ片方が赤く光り、
片方が青く光り。

 

ユンホ=
チャンミン=

で表現されることが多いでので、
この時点で赤と青の不死鳥が
ユンホとチャンミンを表している。

このことを確認できるのです。。。

 

まさに兵役でそれぞれ違う場所で
義務をこなしていたユノとチャンミンが
このステージの上で再集結し、

力強く東方神起として
再始動することを
暗に示しているようなもの。

 

もう涙があふれて前が見えませんでした。。。。。

 

そして二人がいよいよ登場する!

というときに赤と青の不死鳥の
オブジェがロゴのように中央で
重なり、満を持して

 

”東方神起の2人がドームに登場!!!!”

 

ってわけです……。

 

豆乳モカ
豆乳モカ

「ぎゃーーーーーーーーーーーーー!
ユノ(ユンホ)、チャンミン待ってたよーーー!!」

「2年間長すぎたよーーーーーーーー!!!!」

「もうRebootは最後にしてくれ~~~!!!!!」

「いやぁーーーーーーーーーーーーーー!!!」

「カッコいいーーーーーーーーーーー!!!!!」

 

って感じでしたよ。。。
もう発狂もんです。。。。

 

私たちだって2年間という月日は
決して短い時間じゃないんです。

2年間も推しが見れない
というのはまさしく地獄。。。

 

ほんとにかっこよさと
待ちくたびれた瞬間とで
想いがあふれて涙しましたよ。。。。

※ちなみに、もう一つ不死鳥が
中央で重なって東方神起として再始動する
という演出がされた曲があります。

その曲も無期限休止から再始動し
一発目に発表した曲となっています。

その曲の演出もめちゃくちゃ
カッコいいのでぜひご覧ください。

 

 






と、私にとってのRebootの
アツいアツい想いはこの辺しておいて、、、

早速Rebootという曲から
学んでいきましょう!
(こんなにヲタクにならないのでご安心を)

一瞬一瞬の再始動。「引きずらない」から運が寄る

さて、Rebootという曲が

【ゆるぎなき決意】

が現れてるメッセージ性の
強い曲だなということが
分かっていただけたと思うんですが

このなかでマーケターとして
見逃せない歌詞があるのです。

 

それが

 

(2:38~)
蘇り 繰り返し 呼び覚ます

 

(2:52~)
今日で終わる 命のように

明日 出会う 命のように

という部分。

2つめの方はそのままなので置いておきますが、
最初の方を詳しく見ると、

「蘇る」という意味は

「一度死んだ人が復活する」
「力や命を取り戻す」
「息を吹き返す」

というものです。

 

「繰り返し呼び覚ます」

というのも文字の通り、
何度も目覚めさせるということ。

 

 

そうこの2つの歌詞の部分が意味することとして

「何度も復活せよ」

と言うことでもあるんですね

 

「死からの復活ぅ?」
「そんなのありえない!」
「それは歌詞の中での表現だろ?」
「不死鳥じゃないんだから」
「その言葉を真に受けるなんて馬鹿だ」

そうやって思う人もいるかもしれません。

 

 

でも実は人間日々死んでは生まれ変わる
というにわかには信じがたい状況に
あるのです。

そう。いまこの文章書いているときも
この文章を読んでいる人も
東方神起のコンテンツを
楽しんでいるときも

人々は一瞬一瞬のうちに

再生

再生

以下ループ

を繰り返しているのです。

 

 

どういうことかというと、
今の自分は1秒の命だということです。

1秒過ぎてしまうと。
それはもう過去の自分であり、
一度死んでしまった自分ということです。

その自分からまた繰り返し
蘇って新しい自分になっている

 

ということなんですね。

 

 

私や億越えの起業家たちはこの現象を

「一日一生」
「一瞬一生」

と言ったりしています。
(タイトルがタイトルなので
今回は一日一生で行きます。)

 

とりあえず、

「過去の自分は過去の自分」
「人は一日で一生を終える」
「人は一瞬一瞬で生まれ変わってる」

ということだけ抑えてもらえればOKです。

 

 

人間だれしも、
なんかよく失敗しちゃったり
負のループにはまっていったり
タイミングが悪くて最悪な状態に。。。

そんなことってあると思うんです。

これは軒並み

「過去起きたことを引きずってしまう」

から引き起こされるんです。

 

 

かく言う過去の私も本当に立て続けに
負の連鎖に入っていくような感じで、

「なんで良くないことばっかり連鎖して起きているんだ」
「毎回なんで私だけこんな目に合わないといけないの?」
「またこの負のループにはまっているな……」

っていうようにこんな出来事が頻繁に起きてて
心身共に参っていた時期というのがありました。

 

「いいことないな」
「どうして私だけこんな目に合うの?」

 

というように思ってましたが、
これは過去の自分を引きずってしまっていたから。

 

 

 

そこで運よく知ったのが何度もお伝えした

めちゃくちゃありえない、
と思われるであろう

【一日一生】

というものです。

 

シンプルに言えば

「人は一日で一生を終える」
「人は一瞬一瞬で生まれ変わってる」

という意味。

 

その日の自分はその日だけ。
明日の自分は明日だけ。
この自分はこの一瞬だけ。。。。

こういうイメージです。

 

 

これの意識を持つことで
負の連鎖からの脱出がかなり早まったのです。

 

 

例えば、これを読んでいるあなたが昨日

・学校でとんでもない大恥かいた
・職場でとんでもないミスした
・取引先の人に無礼なことした

などなど、
翌日に引きずってしまうような
出来事があったとします。

 

8割の普通の人ならば

「あーやってしまった」
「もう行きたくないな」
「もうやりたくないな」

と思ってとにかく
モチベーションも気分も
元気も失って長時間
その物事を引きずってしまうんですね。

 

 

でも

【一日一生】

の現象があるように
それは引きずってはいけなくて、
その日のうちにその時に反省したら
そこで終了です。

 

 

だって、何かミスをするということは
過去に自分がエネルギーダウンしていて
本当の自分ではないもう一人の別人がやったことだから。

 

過去の自分を引きずるということは
過去のエネルギーが落ちている
別人な自分を引きずることになるし、

負のエネルギーがこもっていた状態で
邪気を宿すことにもなるから
さらに余計なミスをしかねない。

 

「急いでこれやらないと!」
「なんでこんなときに彼女から連絡があるの、とにかく返信!」
「イラつくけどこれだけはやらないと(怒」

と過去の自分のまま
行動を起こしてしまうと

相手に何か余計なことをしてしまう可能性もあるし、
どんどん負の連鎖にとらわれていきます。

 

 

 

だから、その日の自分とは、
数秒前の自分とは

ゆるぎなき決意でサヨナラして、
エネルギーを即上げて生まれ変わる、
いや進化しないといけないんです。

 

 

それだけでも現実的に考えて
大きなミスは減るしすぐリカバリーができる
ということによって正常な判断ができるから
物事がうまくいきやすくなるんですね。

 

一日一生と人の「氣」の関係性

人の氣=エネルギー

というのは高い状態が
保たれていればその分
高いパフォーマンス力を維持します。

起業家たちが時間的な余裕もあって
莫大なお金も得られて好きに生活できている
というのはこれが理由でもあるんです。

 

 

だから私の例でも出したように

「一日一生」

を取り入れてみてほしいんです。

 

「一日一生」

をとりいれて行動すれば

「あー過去シュート外したしな。。。」
「告白してもお付き合いできなかったな。。。」
「またやらかしたかわ。。。もう何度目だ。。。」

と今まで失敗続きだった
自分とおさらばできるわけです。

 

 

どんなにしっぱいしても

「過去の自分はもういないんだ!!」
「今の自分は新しい自分!」
「過去のことを引きずる必要はない!」

とゆるぎない決意をもって
過去の自分との決別を行うこと
これが重要なんです。

 

といっても

一日一生を意識していても
人間だから完璧に引きずらない
というもは不可能なんです。

引きずられないと思っていても
過去の自分を憑依させてしまう
ときだってあります。

 

で、どうやったらその

「ミスをしてしまっている自分
=エネルギーの落ちている自分」

をすぐに認識して
リカバリーできるようになるか、
生まれ変わってエネルギーの
高い状態になれるか

 

ってところなんですが対策としては

 

:自然の中に身を置く
:水のエネルギーをうける
:情報を遮断する

 

この3つです。

 

 

自然の中に身を置くというのは、
森や川の近くをただ散歩する。これだけでも十分。

緑や自然の中にはリラクゼーション効果もあるので、
ストレスが解消されやすくなります。

日々あまり目にしない緑を見て、
心も癒されますからね。

さらに自然の中にも
自然エネルギーというのもありますから、
自然の中に身を置くだけで、
回復できるようになります。

 

 

水のエネルギーをうけるというのも文字の通り。

水というのは祓いや浄化の作用もあるので、
お風呂に入ったり、シャワーを浴びたりして、
その日溜まった負のエネルギーを祓ってしまいましょう。

 

邪気を流せるので、
水エネルギーを受けるというのも
非常に効果的なのです。

 

 

 

情報を遮断するというのもこれまた文字通りですね。

人は常に多くの情報を受け取って、
触れながら生活していますが、
人が情報に触れているときというのは、
どうしても受動的になるんですね。

受動的になると、どんどん活力も
やる気もそがれていくので、

エネルギーが下がって
それこそミスをしやすくなったり、
正常な判断ができないというような
過去の別人がいつまでも自分に
憑依している状態になります。

 

「お、これ前に見たけど面白いから見よ!」
「この関連動画面白そうだな!」
「なんか楽しくなっちゃったからどんどん聞いちゃお!」
「え、気づいたらこんな時間!」
「このゲーム楽しすぎてやめられない!!」

 

っていう状態を避けるために、
テレビを消す、ラジオを聞かない、
曲を聴かない、動画を見ない、
スマホゲームに触らない

こういった情報からの遮断でも
エネルギーは回復しやすいのです。

 

 

こうやってなにか良くないことが起きたとき、
一日一生によって強制的に自分を
生まれ変わらせることによって、

新たにリセットされた状態になって、
エネルギーも高まって
過去の自分を引きずることもなくなって
本来の自分自身を取り戻せるのです。

 

 

そう、この

「ダメになっている自分」

をすぐになくして
元の自分に戻る、
新しい自分に生まれ変わる
という部分こそ、

▼東方神起のRebootに通じるなって考えたわけです。

この歌の歌詞には、
ずーーっとつづっている通り

 

(2:38~)
蘇り 繰り返し 呼び覚ます

 

という部分、

 

(2:52~)
今日で終わる 命のように

明日 出会う 命のように

 

というような歌詞があります。

 

 

今後エネルギーが下がった状態で
一日一生を認識できずに
さらなる負の連鎖に
はまり込まないようにするためにも

 

「今日の自分は今日だけなんだ」
「明日の自分は明日だけなんだ」
「今の自分は今の自分だけなんだ!」

っていうように
何度でも本当の自分を蘇らせて
生まれ変わらないといけない

「一日一生」

の意識を取り入れるべきないんですね。

 

 

この現象を認識できるかどうかで

「その日を全力で生き抜かないといけない!」
「時間を無駄にしてはいけない!」

って思うようにもなりますからね!

 

 

ちなみに、エネルギーの下がったとき、
あなたの別人が乗っ取りに来る予兆としては

 

「被害者意識をする」

 

これが最も明確な判断基準です。

 

 

この

 

「被害者意識をする」

 

という感覚が出てきたら、
すぐに上記にある3つの対策をとってみてください。

 

一日一生の実行で変わっていく運命

私はこの

【一日一生】

を月収何百万と稼ぎ出す
IT起業家に教わって、

この現象は2億をも稼ぎ出す
起業化も使うという事実ことを知って

 

「今の自分から変わるにはこれしかない!」

 

とゆるぎない決意を持ちながら
今この瞬間も一日一生を使っているわけです。

 

人はどうしても過去にとらわれたり。
過去の物事を引きずってしまうものなので
本能的にどうしようもないのですが

 

ゆるぎない決意をもって
一日一生を認識、実行できるか。

それこそこが8割の一般人に入るか
2割のうまくいく人に入れるかの
わかれ道でもあるし運命の分かれ道。

 

そういうように思います。

 

本当に氣が落ちている、
エネルギーの落ちている
過去の自分を引きずっても
いいことはありません。

私がそうだったので
これも完全に断言できます。

 

東方神起の2人の
ファンに対しての

「二度と離れない!」

というゆるぎない決意と同じように

私たちも

「過去の自分を引きずらない・憑依させない!」

というゆるぎない決意をもって
一日一生を取り入れてみてください。

 

 

私も本当に今までの自分だったら
引きずってしまうような出来事でも
スグおさらばしてきたことによって、

本当に大きく運命が変わっています。

過去の出来事をよーく引きずっちゃう人、
私と同じようにイヤなことばかりを引き寄せる人
悪いことを引きずってエネルギーを自分で下げている人

こんな人はぜひ取り入れてください。

本当に人生好転して
運命も変わっていきます。

 

 

私がゆるぎない決意をもって
一日一生を取り入れたことで
どういうように最悪続きの
人生を運命を変えていったか、
まったくもって信じられない
と思いますが

こちらに漫画もあるので
ぜひフィクションの物語を
見てみてください。

《登録者100名突破!》家族の笑顔と自分時間ファーストへの在宅起業メール講座 ※携帯のアドレスやiCloudなどのアドレスは 届きにくい可能性ががあります。 gmailも...

 

▼最後にもう一度RebootのMVをはっておきますね!

ゆるぎない決意で
「一日一生論」を取り入れて

何度でも蘇って常に
新しい自分と向き合いながら
正常な判断ができるようして
負のループからは抜け出しましょう!

 

それでは!

ps:私は日産のRebootよりも
ドームツアー時のRebootの衣装のほうが好きです。

ライブに行った皆さんはどうですか?
ぜひおしえてください!

ドーム

日産

こちらもおすすめ!「東方神起に学ぼう」シリーズ!

東方神起呪文とB.U.Tに学ぶ唯一の共通点と人生形成の5要素とは?おはようございます。 びぎすと(東方神起のファンクラブ会員名) の豆乳モカです。 以前、私はチャンミンとユノのソロ曲、...
東方神起BLINK歌詞に学ぶ【行動】の大切さ。言い訳四の五の並べるな!おはようございます。 豆乳モカです。 私は以前90万もの自己投資をして 自由を謳歌することに成功している 先生からビジネスと...
東方神起BREAKOUT!に学ぶ常識を壊す力と依存。人生を変える手段おはようございます! 豆乳モカです。 私がブログを始めてから はや8か月がたちました。 もともとは生きた奇跡を 残して...
ファン歴10年超の私が語る東方神起人気の理由と心をつかむライティングどうも、テルです。 「ライティングについて学んでみたいです」 「惹き付ける文章の方でオススメなのはありますか?」 ...

https://tonyu-moka0788.com/syumi/tohoshinki/tree-of-life

東方神起チャンミンが歌う道程の歌詞の意味に学ぶ「覚悟」をもった歩み おはようございます! 豆乳モカです。 本記事では、歌詞解釈をやってみます。 歌詞(歌)の根底には 1つのメッセー...
東方神起ユノが歌う「繋がれた舟」の歌詞の意味から学ぶ過去の再定義 歌詞(歌)の根底には 何かしらのメッセージが込められていると考えています。 たびたび歌詞の意味を...
東方神起Stay with me tonightの歌詞解釈!その意味とは?おはようございます! 豆乳モカです。 本記事では、歌詞解釈をやってみます。 歌詞(歌)の根底には 1つのメッセージが込められ...